
123 D. 葉・花などを鑑賞する a. […]

区分 C. 食に関するもの […]

A A. 住に関するもの d. 仕切り・ […]

A. 住に関するもの c. 縄・紐なと結 […]

A. 住に関するもの b. 建造物・家具 […]

123 Ad-19. すげかさ 菅笠・石 […]

123 AD-18. いはもとすげ 岩本 […]

123 Ad-17. しらすげ 白菅 シ […]

123 Ad-17. ななふすげ 七相菅 […]

123 Ad-15. すげ:須毛・須宜 […]

123 Ad-14. しりくさ 尻草・知 […]

123 Ad-13. おほゐぐさ 於保為 […]

123 Ad-12. かつみ: はなかつ […]

123 Ad-11. あし 葦・蘆・安之 […]

123 Ad-10. こも 薦・許母・許 […]

123 Ad-09. しば 志婆 (柴) […]

123 Ad-08. みちしば:道之志婆 […]

123 Ad-07. つばな 茅花、あさ […]

123 Ad-06. をぎ 乎疑 荻 オ […]

Ad-05. すすき 為酢木・須酒伎・須 […]

Ad-04. かや 草・刈草・可流加夜・ […]

Ad-03. ささ 佐左・小竹・散々・篠 […]

Ad-02. しの・すず・なゆたけ 篠・ […]

Ad-01. たけ 多気・刺竹・僻竹・奈 […]

A A. 住に関するもの d. 仕切り・ […]

Ac-11. かけ・可気/やまかずらかげ […]

Ac-10. ところかづら・冬薯蕷葛 真 […]

Ac-09. さのかた・狭方 「さねかず […]

Ac-08 くそかづら・屎葛 屁糞葛・ […]

Ac-07 いわつな・岩綱 定家葛・テイ […]

Ac-06. つづら・葛 ツヅラフジ・ア […]

Ac-05. さねかづら・狭根葛・核葛 […]

Ac-04 やまつづら・夜麻都豆良・ 山 […]

Ac-03 はまつづら・波麻都豆良・浜葛 […]

Ac-02 たまかずら・玉葛・真玉葛・多 […]

Ac-01 つた・つのさはふ・都多(つた […]

A. 住に関するもの c. 縄・紐なと結 […]

Ab-10 ゑにす・ゑんじゅ 槐樹 カイ […]

Ab-09. つまま 都万麻 ツママ タ […]

Ab-08 はくよう、白楊・ ヤマナラシ […]

Ab-07 かわやなぎ 川楊 加波也奈岐 […]

Ab-06 やなぎ(しだれやなぎ)(あを […]

Ab-05 はり 榛 ハンノキ カバノキ […]

Ab-04 くら (むく) 椋 ムク ム […]

Ab-03 え 榎 ヱ エノキ 榎木 ニ […]

Ab-02 つき 槻・豆支・槻木 ケヤキ […]

Ab-01 にれ 尓礼・爾礼 ニレ 楡 […]

A. 住に関するもの b. 建造物・家具 […]

Ca-06. まめ 萬米・末女 豆 ・荳 […]

Ca-05 あは(わ) 粟・安波 粟ゾク […]

Ca-04. ひえ・ 稗・䅟サン ヒエ […]

Ca-03.- きみ・寸三・岐美・吉備 […]

Ca-02. むぎ・ 牟岐・武芸 麦・ム […]

Ca-01. いね・伊禰・以禰 稲・イネ […]

区分 C. 食に関するもの […]

本・蘭らに・ラン Da-04. らに(ら […]

123 Da-02. はは 波波 ももよ […]

123 Da-01. かたかご 堅香子 […]

123 D. 葉・花などを鑑賞する a. […]